![]() by suc_natsuko ◆◆◆ sucre7年間、ご愛顧ありがとうございました。 2013/8/16 「Samatwa」 として リニューアル致しました。 これからもどうぞよろしくお願いします。 新しいブログ⇒コチラ☆ ◆◆◆ <ご予約・お問い合わせ> 090-5615-8823 suc72☆softbank.ne.jp ◆ボディワークセッション 頭のてっぺんから足の先まで・・・ ・足ツボ(台湾式リフレ) ・アロマトリートメント ボディ フェイシャル ヘッド マタニティ ・ホットストーンマッサージ ・MTエステティック ◆スクール 一般向けからプロ養成まで・・・ ・アロマクラフトレッスン (現在イベントにて不定期開催) ・アロマテラピー基礎講座 (全7回/アロマ検定、資格対応) ・セラピスト養成各種(足つぼ・アロマボディ・アロマフェイシャル・単発ハンド/ヘッド)実技講座 ※技術はもちろん、セラピストとしてのマインド面や開業ノウハウ、現役セラピストならではの活きた情報・・・全てをお伝えします。 目的をもった方、開業を視野に入れている方のみ、意志確認、面接の上、開講します。 ◆ヨガ ・おうちヨガ(月5~6回) ・マリーナヨガ(第2第4月曜10時~) ・スペシャルヨガ etc. sucre主宰 ナツコ (セラピスト×ヨガインストラクター) 1973年8月生 人が好き 施術が好き リフレが好き アロマが好き そして・・・ ヨガが好き ■開業している実技講座生徒さん <講座受講順> ◆ayaさん 「CieLo diary」 ・アロマボディトリートメント修了 ・台湾式リフレ(足つぼ)修了 ・アロマフェイシャルトリートメント修了 →2010/6/12「Atelier CieLo(チェーロ)」開業 ◆misaさん 「verde memo」 ・アロマフェイシャルトリートメント修了 ・アロマボディトリートメント修了 →2010/6/2「bel verde」開業 ◆まゆみさん 「おうちサロン 和Cou」 ・台湾式リフレ(足つぼ)修了 →2011/5/3「足つぼおうちサロン 和Cou」開業 ◆まりこさん 「MAHILO☆SMILE」 ・ボディトリートメント修了 ・フェイシャルトリートメント修了 →2011/8/8「リンパトリートメント おうちサロン MAHILO」 開業 ◆たかこさん 「ju.R TIME'S」 ・台湾式リフレ(足つぼ)修了 →2012/3/22「トータルケアサロン 台湾式リフレクソロジー ju.R(ジュアール)」開業 ◆しのさん 「Kiitos」 ・台湾式リフレ(足つぼ)修了 →2012/1/23「おうちサロン Kiitos(キートス)」開業 ◆chihoさん 「better half」 ・ボディトリートメント修了 →2012/5/28「アロマセラピーサロン better half(ベターハーフ)」開業 ■links(あいうえお順) (コラボ仲間) ・koharubiyori~小春日和~ (サロンセッション時のsucreクッキー/パンとアロマ) ・日本伝統食を学ぶ (おうちヨガのマクロビランチ/ヨガとマクロビ講習会) ・ぽっぽのおうちのらくがきちょう (ぽっぽヨガ) ・mahal (大人の休日~癒しのコラボ~/キャンドル&キルタンヨガ) ・和洋喫茶 レモンの木 (アロマクラフトカフェ) (aroma) ・aroma cafe ・アロマテラピー&ベビーマッサージ Chou Chou(シュシュ) ・アロマハウス☆Karan ・アロマヒーリング 月の川日記 ・オンクラウドセブンで心にゆとりと輝きを♪ ・隠れ屋アロマサロンHASUの休日♪ ・好きを愉しむトコトコの日々 (yoga) ・忍びの郷でYogaしょう ・Shakti Mandir Yoga Studio ・ソトヨギーUZ(^^; パワーヨガ名古屋 ・寺ヨガ LIFE~水野愛子の愛込め te 日記~ ・pandaのひとりごと♪ ・ヨガな日々~ただ今、修行中~ ・ヨガ日和 -今日もいぃ天気- ・yogaを伝えるPadma ayaの「いのち」の声 (お客さま・友人etc.) ・お気楽でいこ~う♪ ・*kanon* days ・今日もいぃ天気 ・くーママ育児日記 ・酵母のつぶやき ・♪ KONAMON ♪ ・サルシカ隊長日誌 いつかは自給自足? ・しんちゃんち ・壮絶!ミセスM子の勝手にうまっぷ拡大版 ・でぶぴんくのまったりとした毎日 ・とことん♪オンナ道 ・寺庭のご褒美はりきゅう ・nana's home ・NORIKO STYLE.com ・Flower Market 花子さん ・三重を楽しむ宮っこブログ ・み~ゆのSweetsDiary ・Lovely☆Home ~りとる♪さくらんぼ~ ・私のこと カテゴリ
全体 日々 ・・徒然 ・・携帯より *sucreのよてい サロンセッション ・・menu ・・ご予約状況 アロマクラフト講座 ・・ゴアンナイ ・・風景 アロマテラピー基礎講座 ・・ゴアンナイ ・・風景 セラピスト養成実技講座 ・・ゴアンナイ ・・風景 ・・開業 ・・ブラッシュアップ ヨガレッスン ・・ゴアンナイ ・・おうちヨガ風景 ・・おそとヨガ風景 ・・外部ヨガ風景 コラボレッスン/イベント ・・ゴアンナイ ・・風景 未分類 タグ
オモイ(92)
yoga(87) お知らせ(79) やまのぼり(33) サロンセッション(27) aroma(19) 出張アロマ講座(10) 梅果紫蘇(10) おにわ(9) ギター(8) パワースポット(7) 足つぼ(7) MT(メタトロン)(6) ぽっぽヨガ(6) ハイダーアリ先生(5) ツバメ日記2010(4) ツバメ日記2009(4) ホットストーン(4) クラフトレシピ(3) ツバメ2012(3) 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 検索
ライフログ
その他のジャンル
画像一覧
|
![]() 上半期最終日の本日・・・
![]() 6月のクラフト講座開催日でした♪ “香るお掃除術”と題して^^ 酸性の汚れに強い重曹と アルカリ性の汚れに強い酢などをつかって お掃除グッズを4点作成☆ 柑橘系の香りを加えて・・・ 抗菌・消臭・防虫効果も抜群! じめじめした梅雨時期に お掃除が楽しくなるようなものばかりです^^ そして、かんた~んにできるアクリルタワシをみんなで作り、 ハンドトリートメントでちょっぴり優雅な気分に^^ ・・ つい最近までお腹の大きかったお客さまがお二人、 赤ちゃん連れでお越しいただき・・・ ちびちゃんが3人♪ もうかわいすぎの、和みまくり^^ そして、 はじめましての方も^^ ブログを見てくださっていて、行きたいと思ってくださったとのこと。 嬉しいなぁ~*^^* そして少し早くついた常連のお客さまは、 いつものごとくバタバタしている私を見て「お手伝いします~」と 掃除機がけを^^ なんだか、やっぱり・・・ いつも幸せな気持ちにしていただいているのは私のほうだなぁ・・・ と心から感じるのでした。 感謝。 ・・ 午後は 大好きな常連さまとの心地いい~セッション・・・ 充実した上半期最終日でした♪ ![]() じつはじつは・・・ 今年はなかなかエンジンがかからないなぁ~なんて、 なんとなく感じていたのです。 でも、 ちょっと振り返ってみると^^ 毎月ほぼ満席状態のサロン業務に、 月1回の楽しいクラフト講座。 時々、お邪魔している慰問活動。 大きなイベント「アロマヨガ伝統食レッスン」に、 ホットストーン、ハーバルエステ、マタニティアロマ・・・と新しい技術の取得。 3周年を迎えての、リニューアルオープン。 アロマ環境協会1級にも無事合格。 あれ・・・ なんだかいろいろあったな^^ マイペースながらも、少しづつ形に・・・ 充実した日々を送らせていただいていることに感謝。 ・ ・ 「分かち合う」 私はどこまでもこのスタンスが好き。 あなたと私・・・ 分ち合える時間に尊いものを感じます。 下半期も大好きなセッション、レッスンといっぱい分ち合いたい^^ Let's ワカチコワカチコー !^^! ■
[PR]
▲
by suc_natsuko
| 2009-06-30 23:58
| ・・風景
![]() ![]() 夕刻時のサロン風景です^^ ステキでしょ^^ お客さま毎に、窓を全開にし風を通して浄化します。 常連さまはお気づきですよね?^^ Sucreのマッサージベッドが変わりました! 遠く埼玉から嫁いでまいりました。 友人のセラピストさんemikoさんが譲ってくださったのです! いつも本当によくしていただいて・・・ 姉のように慕わせていただいているあったかいセラピストさんなんです。感謝。 幅ひろでしょ~^^ うつ伏せもラクチンの穴あきタイプです。 土曜日にデビューし、週末のお客さま方にご堪能いただきました。 未体験のみなさま方もどうぞお楽しみにお越しくださいませ。 ![]() 岩塩ランプもサロンにいい気を充満させてくれます^^ 居心地いいですよ~^^ ![]() 愛着たっぷり♪
8年間、ありがと~ ちょっと幅が狭かったけど、リクライニング機能が身体へちょうど fitして、クッション性も抜群、小柄な私にはぴったりでした。 当分リビングで昼寝用にしましょかね~ そのうち然るべきところへ嫁いでいくことでしょう^^ ■
[PR]
▲
by suc_natsuko
| 2009-06-28 23:00
| ・・徒然
![]() ![]() 今年も完熟梅を漬け込みましたよ~^^ 今年は2キロ! 桃の香りそのもの・・・ そのままカブリといきたい衝動に^^; 2ヶ月したらクエン酸たっぷり、身体にいいこと尽くしの「スーパー梅エキス」が出来上がります。 詳しくはゆりちゃんの記事で^^→☆ 夏バテ防止にお客さまにも飲んでいただけたらなぁ・・・と思っています^^ ・ ・ ・ この季節のお楽しみは続きます・・・^^ ![]() 山形のさくらんぼ~\(^o^)/ワーイ!スキー!プーリプリッ! 今か今かと待ってました^^ ![]() きゅうりにおナス、びわにいんげん、お玉におじゃが・・・ 次から次へとたくさんいただける時期・・・ ほんとうにありがたいなぁ。。。 料理工程は少なく、素材の味を楽しむ専門ですが・・・^^; きゅうりひとつとっても濃厚で甘みがあってスーパーのとはひと味おふた味も違います。 もうすぐなんばにかぼちゃ枝豆、すいかも出てくるな~ beer買っとかなきゃ^^ 季節のものを感じられる幸せ♡ 作り手さんの愛情と大地のエネルギーそのものをいただいているかんじがします。 感謝。 ・・・ ![]() こちらも、ただいまエキス抽出中・・・ ヒースとカモミールのチンキ・・・来週の小学校の講座で使います。 定員超25名の参加希望をいただいたとご連絡いただきました。 よっしゃ~やるぞ~! ■
[PR]
▲
by suc_natsuko
| 2009-06-26 12:14
| ・・徒然
![]() ![]() 今日は久々にお隣のcafe仕事です^^♪ 珈琲の香りを燻らせながら・・・ カウンター越しにお客さまと談笑。。。 ![]() カウンターのこっちにいてもあっちにいても・・・ これまた大好きな癒し癒されの時間です。 私が毎週食べている「伊勢うどん」! (今日はまかないで食べれるやろか~^皿^ウシシ) ここのは本当にくせになる美味しさですよ~^^ 11時openです^^ お時間ある方はぜひ遊びにきてくださいまし♪ ![]() 昨日は・・・ ![]() More ■
[PR]
▲
by suc_natsuko
| 2009-06-24 09:20
| ・・徒然
![]() 若葉の香りが心地いい、気持ちのいい季節ですね。 車に乗ると、窓を全開にして、木々のエッセンスを吸収しまくっている私です^^ ![]() 最近、朝晩のヨガを習慣づけています。 なるべく子供たちとも一緒に・・・ 子供たち相手なので私がなんちゃってインストラクターです^^ 「それでは・・・息を吸って~身体を前にたおします~」 ちょっとくらい足が曲がっていてもOK^^自由にやっています。 そういえば物心つく頃から、 健康オタク(?!)の父と一緒に真向法という柔軟体操をしていた私。 「まっこうほ、まっこうほ~♪」と意味もわからずやっていたけれど、 PCで調べてみるとヨガにとても似ているな~→☆ ゆっくりと身体を伸ばすと、60兆個あるといわれりる細胞ひとつひとつに 酸素(栄養)が行き届いて、活性化しているかんじが実感できます。 リンパを意識したセルフマッサージも加えて・・・ 自分の身体を愛おしむ時間 ![]() 日々の大切なエッセンスです^^ やっぱり身体を伸ばすのは気持ちいい~ すき~♪ 最初の何日かは筋肉痛があったのですが、 利尿効果もばっちりで、夜もよく眠れ、身体の中もすっきりしています。 ヨガは本当にいいなぁ~ ちょっと遠のいていたのですが、 来月から時間をとってきちんと「レッスン」を受けよう・・・と意気込んでます ![]() ![]() さてこれは・・・ 先日施術着を作ってくれた、友人のようちゃんが作ってくれたの~ ![]() Sucre*の委託販売用~と4点も送ってくれたのですが・・・すんません^^; 全部自分で買っちゃいました。 (だって似合いすぎるんだもん^皿^チガウカー) ![]() ![]() ![]() これまたかわいいでしょ~ 目に入る度に、ハッピーな気分になってます。 これも大事な日々のエッセンス♪ ようちゃんはかばんもすっごく上手! 委託販売用も入荷しますのでお楽しみに~♪ さて^^ 今日はお昼から名古屋からのお客さまをお二人さまお迎えいたします。 エッセンシャルオイルをたっぷりと吸収していただきます^^ 紹介紹介で繋がっっていくお客さまの輪。 ありがたい・・・ 遠方から、私に求めてくれている気持ちを充分に汲んで・・・ すっきりした心と身体・・・100%の自分でお迎えし、分ち合える時間を持ちたいと思います。 ■
[PR]
▲
by suc_natsuko
| 2009-06-19 10:52
| ・・徒然
![]() マイストーン・・・
毎日のように出動してまふ・・・ 一度体験していただくと、やみつきに^^ Sucreのホットストーンmenuは、ハンドトリートメントもしっかり組み込んであるので、 別メニューというよりは、どちらも味わっていただける完全なプラスαなのです^^ リフレ中や、フェイシャル中も、 置石、敷石で身体の芯からじわわ~んとあったまっていき、 大地のパワーを感じていただけます。 さて・・・ ![]() お客さまをお見送りすると、すぐさまストーン浄化に入ります。 (ソファに横たわりたいのを我慢して^^;) 「力をかしてくれてありがとよ~」 「おつかれちゃ~ん」 そう話しかけながらひとつひとつ丁寧に洗浄、消毒・・・ そして、 いち早くお外の空気に触れさせます。 太陽の光・・・ 月の光・・・ 風・雨・・・ 時にはかみなりにあて・・・ エネルギーをチャージし、 明日のお客さまに備えます。 ええ相棒が出来たわ~^^♪ 学んだことを活かせられている・・・ お客さまに喜んでいただけている・・・ そう感じられるこの瞬間、 4月、東京まで行った研修を、少しも無駄にせず、 やっとプラスにして、動きだしたと嬉しく感じています^^ みなさまに・・・感謝。 ■
[PR]
▲
by suc_natsuko
| 2009-06-14 18:40
| ・・徒然
![]() 6月もはや1/3が過ぎ・・・ やる気あるのか~!・・・とつっこまれそうですが・・・ リクエストにお応えして、6月もクラフト講座開催します^^ 急なご案内になりますが・・・ お時間、お気持ち合う方がいらっしゃいましたら、一緒に楽しみましょう♪ はじめましてのお客さまも大歓迎です☆ 6月のアロマクラフト講座 ![]() ![]() 【内容】 梅雨時期に嬉しいお掃除&除菌消臭グッズ、盛りだくさん4点セットを作ります。 (汚れ落としクリーナー・重曹クレンザー・食器用洗剤・除菌スプレー) 梅雨時のモヤモヤ気分を吹っ飛ばすブレンドオイルでの、 ハンドトリートメントのサービス付♪ 【日時】 6月30日(火) 9時半~12時半くらいまで Sucre*母屋にて 【参加費用】 3500円 精油には抗菌作用・抗真菌作用・防ダニ作用のあるものが・・・ 中でも、リモネンという成分が主のミカン科・柑橘系の精油は、 リフレッシュできる香りと共に、抗菌・デオドラント、汚れを落とす効果にも優れていてこの時期にぴったりです^^ さわやかな香りで気分もすっきり、快適なお掃除時間を~♪ ![]() みなさまのご参加を心よりお待ちしております ![]() ・・・ 7月には一身田小学校でアロマ講習会を行うことになりました。 初めて大勢の前での講義・・・ 大丈夫かしら?!と思いつつも、 ワクワクの方が大きく、いただいたありがたい機会に感謝しております。 何事も経験・・・と楽しみたいと思います。 アロマインストラクターとしても大きなステップアップとなりそうです。 一身田小学校PTAのみなさま、お会いできることを楽しみにしております。 どうぞよろしくお願いいたします。 ・・・ ちょこっとご報告♪ ![]() ひと月前に受けた、アロマ環境団体の1級検定試験、 無事合格いたしました☆ 当たり前とはいえ・・・^^; 一安心一安心^^ 応援していただいたみなさま・・・ありがとうございました。 さて・・・次なる目標は・・・! ■
[PR]
▲
by suc_natsuko
| 2009-06-11 23:56
| ・・ゴアンナイ
![]() ![]() 今日午前中の常連さまは・・・
ホットストーンとハーバルエステの盛りだくさんロングコースをお選びに。 ホットストーンにリフレも組み込んで・・・ 身体中の体液が大移動しているのが感じられるmenuです。 「鳥肌たったわぁ~・・・」 と嬉しいお言葉*^^* す~っきりしたお顔で、声色も一段明るくなって・・・ 軽快にお帰りになられました^^ ![]() リニューアルして、お客さまとの「信頼関係」というものをますます感じ・・・ 感謝の気持ちでいっぱいで、胸が熱くなっております。 どんなmenuになるか、 いくら値上がりするかも分からないのに、 5月の時点で6月のご予約をたくさんいただき・・・ 「いくらになってもいいので、何日にこれとこれでmenu組んでください。待ち遠しいです。」 とメールを戴いたり・・・ 「価格じゃないですよ。いいものはどんなに高くても需要があるのよ。」 とおっしゃってくださる方がいたり・・・ お友達や身内の人に 「ゴッドハンドだから、絶対行ってみて」 と紹介してくださる人がいたり・・・ 「なつこさんに出会うためにここ(津)にきたのかも・・・予約日を楽しみにしてます。」 なんてお世辞でもおっしゃってくださる方がいたり・・・ ブログをコピーしてまでmenuを考察してくださった今日のお客さまは、 「価格なんてみてなかったわ~」って・・・ なんてありがたく愛しいのやら。。。 きっとみなさん、私という人間を「信頼」してくださってるんだなぁ。。。 と目頭が熱くなるのでした。 幸せものです。私は・・・ ありがとう。。。 みなさんのお気持ち大切に大切に受けとり、 パワーに変えてこの時間は無二の時間・・・と^^ 今日も施術にあたります。 施術中以外は、きっとご存知の通り、何かやらかすはちゃめちゃな私ですが・・・ どうぞこれからも仲良くしてくださいませ♪ ![]() もちろん、値上げにがっかりの方もいらっしゃることと思います。 何にも変えなくていいから、前のままがよかったという方も・・・ 私だって、何でも安い方が好きだもの^^ でも・・・ これまで築いてきた自分の技術・思いに申し訳なくないように、 設定させていただいた適正価格だと思っております。 どうぞご了承いただいた上、今後共よろしくお願いいたします。 ■
[PR]
▲
by suc_natsuko
| 2009-06-09 15:47
| ・・徒然
![]() 我が家の定額給付金・・・
コレに化けました。 ↓ ![]() これがなんともきもちいい~ ![]() 座ったら最後・・・ 心地いい風と共に、 まいこんでくるハーブの香をくんくんしてるうちに・・・ ものの数秒で意識が遠のき・・・ うたたね必至です。。。 目線の先はこれですもの・・・^^ ![]() 座りに来てね^^ More ■
[PR]
▲
by suc_natsuko
| 2009-06-07 18:30
| ・・徒然
![]() ![]() 去年植えてもらったジューンベリーに甘~い実が♪鳥さんたちと競争しながら食べてまふ^^; 近日中にリニューアルmenuを発表します・・・と言っておきながら、早1週間 ![]() 大変お待たせ致しましたm(_ _)m 「新menu」、どうぞこちらからご確認くださいませ。→☆ 長々とひっぱった結果・・・ 「3周年おめでとうございます。で?menuは?」なんて・・・ みなさんに余計な気を使わせてしまいました。 でもたくさんのメール、お問い合わせをいただき・・・ お気にかけてくださってるんだなぁ・・・と、 とても嬉しかったです。 ありがとうございます ![]() なかなか記事にはできていませんでしたが・・・ 6月1日(月)からご予約いただいているみなさま方に新しいmenuを提示し、 「3周年ありがとうフェア」 を開催しております! 施術後の嬉しいメールやお言葉・・・ そして恍惚の表情・・・ 3周年を迎え、より意識高く私自身もパワーアップしていることを感じています。 取り扱い商材・精油などの近年の急激な値上げの関係上もあり・・・ 心苦しいながらも値上げとなり、ご迷惑おかけしますm(_ _)mが、 私自身が、受ける立場になって考え1円でも見合わない価格設定はしていない(つもり^^;)でおりますのでどうぞご査証くださいませ。 これからもかわらぬご愛顧をいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします ![]() 昨日、朝いちのお客さまは、はじめましての方でした。 はじめましてやすご~く久しぶりのお客さまでも、そんな風に全然思えない程、 愛しく近く感じるのは私の特技かも^^ こうして、シュクレを見つけてくださって、 ここにこうして意識を持ってお越しくださったりメールをくださったり・・・ということに、 そこはかとない感謝と愛しい気持ちが溢れてくるのです。 新メニューになり、これからの新たな出会いにも胸が躍ります♪ ![]() さて・・・ちょっぴり更新をさぼっていましたが・・・ 3日水曜日は友人ゆりちゃんのマクロビお料理をお目当てに「梅の勉強会」に行ってきました。 去年も同じ講義を聞いたな~・・・なんてなつかしく思いながら、改めて、梅の素晴らしさを再確認☆ 殺菌、毒素を出す、疲労回復などなどに加えて・・・若返りのホルモン~パロチン~まで生成されるんですって・・・素敵♪ あの日から思い出したように、旦那さんと食後に梅果紫蘇をかかさず摂取しています^^(せっかく去年漬けたのに忘れ気味でした^^;) 今年ももうすぐ梅を漬け込む時期だなぁ♪ ![]() ![]() ゆりちゃんのお料理は言うまでもなくさすが・・・でした☆ ![]() お腹いっぱいの大満足!その上家に帰ってからのデトックス効果といったら・・・ 美味しく勉強になった1日でした。 また9月か10月に開催するそうです。 1000円でこのお料理が食せるだけでも、すごくお得ですよ^^ ご興味ある方は、ぜひご一緒いたしましょう♪ 輝くyuri先生♪ ![]() お庭がワイワイしてきてます^^ すごい勢いのフェンネル・・・どや、これ^^;
■
[PR]
▲
by suc_natsuko
| 2009-06-06 11:38
| ・・徒然
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||