![]() by suc_natsuko
◆◆◆ sucre7年間、ご愛顧ありがとうございました。 2013/8/16 「Samatwa」 として リニューアル致しました。 これからもどうぞよろしくお願いします。 新しいブログ⇒コチラ☆ ◆◆◆ <ご予約・お問い合わせ> 090-5615-8823 suc72☆softbank.ne.jp ◆ボディワークセッション 頭のてっぺんから足の先まで・・・ ・足ツボ(台湾式リフレ) ・アロマトリートメント ボディ フェイシャル ヘッド マタニティ ・ホットストーンマッサージ ・MTエステティック ◆スクール 一般向けからプロ養成まで・・・ ・アロマクラフトレッスン (現在イベントにて不定期開催) ・アロマテラピー基礎講座 (全7回/アロマ検定、資格対応) ・セラピスト養成各種(足つぼ・アロマボディ・アロマフェイシャル・単発ハンド/ヘッド)実技講座 ※技術はもちろん、セラピストとしてのマインド面や開業ノウハウ、現役セラピストならではの活きた情報・・・全てをお伝えします。 目的をもった方、開業を視野に入れている方のみ、意志確認、面接の上、開講します。 ◆ヨガ ・おうちヨガ(月5~6回) ・マリーナヨガ(第2第4月曜10時~) ・スペシャルヨガ etc. sucre主宰 ナツコ (セラピスト×ヨガインストラクター) 1973年8月生 人が好き 施術が好き リフレが好き アロマが好き そして・・・ ヨガが好き ■開業している実技講座生徒さん <講座受講順> ◆ayaさん 「CieLo diary」 ・アロマボディトリートメント修了 ・台湾式リフレ(足つぼ)修了 ・アロマフェイシャルトリートメント修了 →2010/6/12「Atelier CieLo(チェーロ)」開業 ◆misaさん 「verde memo」 ・アロマフェイシャルトリートメント修了 ・アロマボディトリートメント修了 →2010/6/2「bel verde」開業 ◆まゆみさん 「おうちサロン 和Cou」 ・台湾式リフレ(足つぼ)修了 →2011/5/3「足つぼおうちサロン 和Cou」開業 ◆まりこさん 「MAHILO☆SMILE」 ・ボディトリートメント修了 ・フェイシャルトリートメント修了 →2011/8/8「リンパトリートメント おうちサロン MAHILO」 開業 ◆たかこさん 「ju.R TIME'S」 ・台湾式リフレ(足つぼ)修了 →2012/3/22「トータルケアサロン 台湾式リフレクソロジー ju.R(ジュアール)」開業 ◆しのさん 「Kiitos」 ・台湾式リフレ(足つぼ)修了 →2012/1/23「おうちサロン Kiitos(キートス)」開業 ◆chihoさん 「better half」 ・ボディトリートメント修了 →2012/5/28「アロマセラピーサロン better half(ベターハーフ)」開業 ■links(あいうえお順) (コラボ仲間) ・koharubiyori~小春日和~ (サロンセッション時のsucreクッキー/パンとアロマ) ・日本伝統食を学ぶ (おうちヨガのマクロビランチ/ヨガとマクロビ講習会) ・ぽっぽのおうちのらくがきちょう (ぽっぽヨガ) ・mahal (大人の休日~癒しのコラボ~/キャンドル&キルタンヨガ) ・和洋喫茶 レモンの木 (アロマクラフトカフェ) (aroma) ・aroma cafe ・アロマテラピー&ベビーマッサージ Chou Chou(シュシュ) ・アロマハウス☆Karan ・アロマヒーリング 月の川日記 ・オンクラウドセブンで心にゆとりと輝きを♪ ・隠れ屋アロマサロンHASUの休日♪ ・好きを愉しむトコトコの日々 (yoga) ・忍びの郷でYogaしょう ・Shakti Mandir Yoga Studio ・ソトヨギーUZ(^^; パワーヨガ名古屋 ・寺ヨガ LIFE~水野愛子の愛込め te 日記~ ・pandaのひとりごと♪ ・ヨガな日々~ただ今、修行中~ ・ヨガ日和 -今日もいぃ天気- ・yogaを伝えるPadma ayaの「いのち」の声 (お客さま・友人etc.) ・お気楽でいこ~う♪ ・*kanon* days ・今日もいぃ天気 ・くーママ育児日記 ・酵母のつぶやき ・♪ KONAMON ♪ ・サルシカ隊長日誌 いつかは自給自足? ・しんちゃんち ・壮絶!ミセスM子の勝手にうまっぷ拡大版 ・でぶぴんくのまったりとした毎日 ・とことん♪オンナ道 ・寺庭のご褒美はりきゅう ・nana's home ・NORIKO STYLE.com ・Flower Market 花子さん ・三重を楽しむ宮っこブログ ・み~ゆのSweetsDiary ・Lovely☆Home ~りとる♪さくらんぼ~ ・私のこと カテゴリ
全体 日々 ・・徒然 ・・携帯より *sucreのよてい サロンセッション ・・menu ・・ご予約状況 アロマクラフト講座 ・・ゴアンナイ ・・風景 アロマテラピー基礎講座 ・・ゴアンナイ ・・風景 セラピスト養成実技講座 ・・ゴアンナイ ・・風景 ・・開業 ・・ブラッシュアップ ヨガレッスン ・・ゴアンナイ ・・おうちヨガ風景 ・・おそとヨガ風景 ・・外部ヨガ風景 コラボレッスン/イベント ・・ゴアンナイ ・・風景 未分類 タグ
オモイ(92)
yoga(87) お知らせ(79) やまのぼり(33) サロンセッション(27) aroma(19) 出張アロマ講座(10) 梅果紫蘇(10) おにわ(9) ギター(8) パワースポット(7) 足つぼ(7) MT(メタトロン)(6) ぽっぽヨガ(6) ハイダーアリ先生(5) ツバメ日記2010(4) ツバメ日記2009(4) ホットストーン(4) クラフトレシピ(3) ツバメ2012(3) 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 検索
ライフログ
その他のジャンル
画像一覧
|
![]() 1 ![]() “レモンの木さん”での足つぼイベント・・・
貸切営業で飛び込みのお客さまはいないにも関わらず 事前のご予約のみで29名のみなさまにご参加いただき 大盛況でした。 終始、熱気に包まれていましたね^^ 昨日は雨も風も強い大荒れのお天気・・・ そんな中“楽しみにしていた!”とお越しいただき本当に本当に感謝です。 またはじめてのイベント・・・ 私たちもやってみないと分からないことばかりで お待たせしたり窮屈な時間もありましたね^^; 檸檬さんにもたくさんご協力いただきました♡ でも本当に こんなにたくさんの方にお越しいただけるとは! こんなにたくさんの“足つぼファン”(笑)がいらっしゃるとは・・・! 本当に嬉しくありがたいです。 ![]() ![]() ちび檸檬さん特製プレート♡ かき氷やランチを楽しんでいただいているみなさまも♪ ご参加のみなさま・・・ 本当にありがとうございました。 また・・・ 今度は生徒さんが中心になって ちび檸檬さんの協力の元(感謝。。。) 第二段第三段と・・・あると思います。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() 「足裏は身体の縮図」 「足裏は人生の縮図」 足裏には全てが現われます^^ 歩き方や姿勢にはじまって その人の性格や生き方、考え方まで。 一番下で全部を支えてくれているんだもの。 足裏は全部知っているんです(笑) そんな全てを包みこんで 身体も心もほぐす療法です。 “痛み”ではなく“響き” (ブーイングでる?・笑) といってください^^ 最近は足つぼ以外にもたくさんのワークを行っている私ですが 久しぶりにシンプルにたくさんの足とだけ触れ合わせていただいて 足つぼの奥深さを再実感しました。 足つぼはおもしろい! ※ 足つぼ初体験の方や時々という方は ダルさや眠さ・・・痛さなどの反応がでることがあります。 これはよくある症状で溜まった老廃物が勢いよく動くことや 普段足裏への刺激がなさすぎる人におこります。 一時的な症状なので、ここでやめてしまわず、 足をしっかり揉んであげることによって、どんどんと身体の不調が改善されます。 毎日自分で足の様子を見てあげてください^^ 時々プロの手に身を委ねてね^^ ![]() 時間のあるメンバーで打ち上げにも^^ “いたろう”さんのラーメンはほんと美味しい!! ・・ 9月はチーシュク合同イベントを2つ行いました。 “なつこさんのお弟子さんなら誰にしてもらっても安心。 信頼してます。” “先生と一緒のイベント、勉強になることが本当にたくさん! これから実践がんばります。” そんな嬉しいお言葉が 耳に残っています。 私、本当に幸せな、クオリティの高いお志事をさせてもらっているなぁ。。。 (自画自賛^^;) じーん。じーん。じーん。 まだまだ、言葉にしたい熱い気持ちがたくさん溢れ出てきましたが・・・ 毎度のこと暑苦しくなってきたので今日はここまで(笑) 全てに 感謝。 合掌。 ▲
by suc_natsuko
| 2012-09-19 09:47
| ・・風景
![]() “この素晴らしい療法をもっとたくさんの人と分かち合いたい!” そんな想いから企画しました。 ![]() その身体や脳の芯まで響く施術を一度味わい 施術後のすっきり感を実感すると もう足つぼのとりこ♡という方も続出^^ sucreサロンでも大人気のmenuです。 そんな足つぼを 仲良しのレモンの木さんにて サロンよりお得な料金で体験していただけるこの企画。 技術に定評のある チームsucre足つぼメンバー4人も一緒にお待ちしておりますので お友達も一緒にワイワイと おひとりでももちろん 足つぼ大好きな方も まだ体験したことのない人も この機会に 夏の疲れをとりつつ お茶しつつ レモンさんで楽しく癒しの時を持ちませんか? お帰りの頃には羽のはえたような軽い足取りをお約束します^^ ※飛び込みでも大歓迎ですがご予約をいただくと助かります。 (お一人さま所要時間60分をみておいてくださいませ。) ※レモンの木当日限定喫茶menu付。 (通常menuもご注文いただけます。) ご予約はsucreまで。 090-5615-8823 suc72☆i.softbank.jp ※8/12時点のご予約状況 10時~14時半 満席。 14時50分~残席3名さまほどお受けできます。 定員30名(現在27名) ▲
by suc_natsuko
| 2012-08-07 00:26
| ・・徒然
![]() ![]() 本日ひょんなことから(?!) チーシュクブラッシュアップ! みんなが揃えば いろんな話で大盛り上がりだけど 一番熱が入るのは やっぱりやっぱりセラピストトーク。 いいなぁ・・・ こんな仲間。 いいなぁ・・・ この光景*^^* 少し前にテレビで“自称 世界一痛い足つぼ師さん”が取り上げられていました。 世界一?!というところに多少ひっかかりながらも(笑) 足つぼがこんな風に注目されるのは嬉しいこと。 本当に素晴らしい! すごい!すんご~い!効果があるから☆ ・自律神経を調整!→原因不明の不定愁訴(頭痛やイライラ、疲労感、不眠、便秘など)を改善 ・身体の芯から熱く→内臓活性化→病気にならない(がん細胞は冷えているとこにはびこっていくのです) ・気血水の流れを改善(巡ってなんぼの気血水!気が巡ること、エネルギーが満ちること!やる気がでること!血液もリンパも流れだす!足つぼをするとみんな顔つきも変わるんです^^) ・デトックス! ・自然治癒力アップ! 何より素晴らしいのは副作用なし!(何にも飲まない何にも塗らない^^) そう・・・ 「simple is best」 まだまだまだまだ 語り出したらとまりませんよ~^^ 私も自称ですが(笑) “つぼの見える女”です^^ どの方向でどの角度に刺激したら効くのかちゃんと知ってます^^ 反射区を的確に捉え他ではなかなか味わえないズシンと響く深さをもたらします^^ 足つぼは心の解放にも繋がる療法だから 器具を使わず気の交流を大切に“手”のみで行う。 ここも大切なこだわり。 その熱意は今も昔も変わりなく^^ こんなにすごい足つぼ! 今年中に、弟子のみんなと共に「足をもんでどんどん元気になっちゃおう!」大イベントを計画中です。 どうぞお楽しみに♪ (sucreメソッドを伝授した世界に通用する本格足つぼを味わえるサロンはコチラ^^) ◆三重県津市 ・「Atelier CieLo(チェーロ)」☆ ・「おうちサロン Kiitos(キートス)」☆ ◆岐阜県 ・「足つぼおうちサロン 和Cou」☆ ◆愛知県長久手市 ・「トータルケアサロン 台湾式リフレクソロジー ju.R(ジュアール)」☆ お近くのサロンでぜひ、その素晴らしさを体感してみてください^^ ・・
![]() うちのかわいい住人^^ 気付けばもうこんなに大きく・・・^^ 夜は親も帰ってくるので本当にぎゅうぎゅう。 巣立ちの時が近そうですな^^ ↓ (追記) この日、本当にみんな巣立っていきました! まだ夜になると帰ってくるんだけどね^^ おしくらまんじゅうで寝てる(笑) ▲
by suc_natsuko
| 2012-05-30 23:04
![]() ![]() 生徒さんです!
もうしっかりプロ^^ 姿勢と手つきと空気感をみたら、上手なのが分かります^^ この日→☆から始まった「足つぼ実技講座」 本日10日目・・・ 最終日でした。 さみしいね~ さみしいよ~ 今日も仲良しな3人^^ お腹がよじれるほど笑いながらも 真剣に取り組んできた数ヶ月。。。 それぞれの苦手なところをしっかり克服して・・・ 今日は見ちがえるように成長した2人に会えた感慨深い1日でした。。。 この講座・・・ 私が納得できる足つぼ師に出会えないために はじめたといっても過言ではありません(笑) まだまだ伸び代がある二人ですが、 この辺りで、こんな本格的でかつ気持ちのいい足つぼ師さんはいませんに^^ 最初の目論見どおり2人を専属で雇いたくなりました(笑) ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まゆみさん&ayaさんへ 本当にお疲れ様ね^^ セラピストは自分自身が売りもの・・・ 同じように習った手技でも そこには必ず おのおのの“味”がプラスされます。 そこがまた素晴らしい・・・ 上手にやろうとしなくてもいいんです! 究極はやはりどれだけお客さまに寄り添えるか・・・ 大きな人間性も大切になりますね。。。 マニュアル通りではいけませんに^^ たくさんの人にこの素晴らしい療法をお伝えするべく 自分で自分を楽しみに、 奥深い足つぼ師に成長していってください。 残るはレポート提出と実技試験だね! 肩の力を抜いて・・・ がんばってください^^ いろいろいろいろ本当にありがとう~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ はぁ~~~ 私も肩の荷がおりました。 はじめての講座でいろいろと試行錯誤しながら 生徒さんたちと一緒にたくさん成長させていただきました。 無事この日を迎えられ、感無量・・・ それにしても・・・ この講座で実感してしまいました。 私、ツボが見える女です(笑) (前世もこのしごとやったな^皿^) さあ! 来月からはアロマボディの実技講座がはじまります。 「これまで出来なかったことが出来るようになる」 こんな素晴らしいことを身近に感じることができる 本当にやりがいのあるワークなんです。 新しい出会いもありそう! またワクワク楽しみに取り組みたいと思います。 ▲
by suc_natsuko
| 2011-02-22 22:48
| ・・風景
![]() ![]() 年明け初の足つぼ実技講座でした。
3人とも待ちに待ったっというかんじ^^ 「刺激したい!されたい!」 ちょっとあぶない足つぼ大好きな3人です(笑) 午後は私がモデルになって細かいチェックをします。 (2人並んでちょっと窮屈そうだけど^^;) 支え手ー! もう少し上! 微妙に右! あー入ってる! いい圧! などなど・・・ モデルになると 見ているだけでは分からない微妙なところまで 正確にお伝えできます。 そんな中、一番よく出るセリフは・・・ ハイ!決める!ほる! ・・・これは生徒さんにしかわかりませんね~(笑) 他にも・・・ ここには書けない会話がいっぱい。 足つぼは心も開放する療法なので^^; (単に私が開放的なだけか?!) お腹がよじれるほど笑える講座です^^ それにしても ほんまに足つぼ最高! 3人とも毎回講座が終わる頃には ぐーんと心も身体も軽くなってスッキリです。 リンパは流れるは 血流はよくなるは むくみはとれるは 内臓は動き出すは 脳内はα派でいっぱい 幸せホルモンじゅんじゅん分泌 免疫力も高まって 細胞が活性化 気が整って 生命力が満ちてくる あ~~~ もう足つぼの効果は書ききれず 計り知れません! とりあえず私は今日、 首まわりと頭がすっきりしたのを超実感です^^ 今日で77箇所全ての反射区の授業が終了しました! 覚えるだけでも大変な数です。 よくがんばったね~ こんな本格的なリフレクソロジー初めて受けた! なかなかここまでやってくれるところはないよ~ これは sucreのお客さま方に よくおっしゃっていただけるセリフ。 さ~あ! そんな風に言っていただけるであろう 本格的な足底反射療法士の誕生まであともう少しです! ![]() 美味したのしゅうございました♪ あっという間の1日だったね~^^ ▲
by suc_natsuko
| 2011-01-20 21:45
| ・・風景
![]() ![]() 足つぼ効果はほんまにすごい ![]() みんなかわりばんこにモデルになるのですが、即からだに変化が。 生徒さんのお一人はお腹の調子が悪く、パンパンだったのですが途中でお手洗いへ。 久しぶりにすっきり ![]() お帰りの頃にはジーパンもブーツもスコスコに。 みんな足がひとまわりもふたまわりも小さくきれいになっていきます。 私は今、眠くて眠くてしょうがない~ 明らかに脳からええホルモンがジュンジュワ~ ![]() 足つぼ講座・・・ 毎回、効果を体感しながら、からだの調子が整うお得な講座。 (&みんなドMのドSになる講座 ![]() めっちゃふか~く眠れそう~ はよねよ~ ▲
by suc_natsuko
| 2010-11-18 21:00
| ・・風景
![]() ![]() この本が私の足ツボ人生のルーツ・・・ まだ娘時代のかわいい頃(笑) 本嫌いな私が珍しく毎日眺めていた本です。 そして、そんなに意識はしていませんが、気がつくといつも傍にある本なんです。 副作用がなく、誰でもいつでもできる健康法・・・ いえ、この本では、はっきり治療と書いてあります^^; ・皮膚・筋肉・筋の三層にたまった汚れをもみつぶす! ・毎日汚れはたまるから、毎日もみつぶす! ・そうすればあらゆる病気、慢性疾患、万病、風邪から癌まで良くなる! ・あざができても、痛みが残っても、ジャルジャリの汚れをもみつぶす・・・!と(笑) この痛快明確な切り口にはまって、もともとツボ好きだった私はこの本片手に、足裏にソファの足を乗せて刺激するほどの変な子でした(笑) (私の足つぼへの想いが3年前の記事にも^^→☆) それが今こうして業になるとは・・・ 人生はおもしろい。。。 やはり見えない何かに導かれているような気がします。 一応・・・ “心地よさ”をメインにしたおしゃれなリラクゼーションサロンなので(笑) そんなには強調していませんが、 私のリフレは、全国で施術を受けたことのある足ツボファンや遠方からのお客さま、同業者さんからの支持も高い・・・ ほったて小屋で足ツボ師として足ツボだけしていたって、お客さまにお越しいただけるだろう。。。と、 自信がある本格的なものです。 私が卒業したスクール・・・今は超マンモス校になっているのですが・・・ そこの校長先生からは「なつこさんは必ず成功するね!」とお墨付きをいただきました。 そして以前、お世話になった若石法(足裏健康法のひとつ)の先生からは「ぜひ若石協会に入って普及活動をしてほしい」とスカウトしていただきました。 その効果を体感したお客さま方から、 「これは治療やね!」 そうおっしゃっていただけることは、少なくありません。 今は、私流にアレンジし、 じっくりとリラクゼーション効果も高め、満足感を得ながらも しっかりと効果を出せる内容となっております。 約8年常にお客さまを抱え、延べ1000人以上の足を揉んできた私。 今秋・・・ プロ養成向けの足ツボ・台湾式リフレクソロジー講座をはじめたいと思います。 内容、整ってきました。 お伝えしたいことがたくさんあって、大変です。 でもウキウキしています♪ ご縁のあるみなさまに誇りをもってご伝授してきますね! 講座要綱・・・ もうしばらくお待ちくださいませ^^ ※注 ここでいう足ツボの“つぼ”は経穴とは意味合いが異なります。 経穴は一点で捕らえるもの。 針や灸治療のように、少しでも外したら、効果がなかったり、逆効果になったりと熟練した技が必要となるものです。 足ツボ(リフレクソロジー)は反射区、ゾーンという意味。 大まかな範囲でとても探しやすく、活用しやすい。 刺激することで身体全体を活性化して自然治癒力を高めていくということが特色です。 ![]() 足ツボ師・ナツコ ![]() ▲
by suc_natsuko
| 2010-08-02 23:04
| ・・ゴアンナイ
![]() 1 |
ファン申請 |
||